CMでも話題のビレッジハウス
入居審査が緩く、賃貸物件を探すにあたって職業や収入等の理由でなかなか審査に通らない方の最後の砦…なんていうお話もよく聞きます。
でもよくよく調べてみると、少ないですが「審査に落ちてしまった!」という声もあります。
そんな時、ビレッジハウス以外でお引越しできる可能性の高い選択肢をピックアップしてみました。
ちなみに筆者は40年の間に23回ほどお引越しの経験があります。
その最中には事業失敗により借金苦でブラックに陥ったりしたこともあり、そんな最底辺でもネカフェ難民にもホームレス状態にもならずどうにかこうにか生きながらえてきました。
その経験からまとめてみたいと思います。
ちょっと過激な発想も入っているかもしれません。
絶対未来を変えてやる! という強い意志の方だけお読みいただけたら幸いです…
ちなみにビレッジハウスの審査が通らないという方の意見の多くは、公式サイトからではなくアパマンショップ等の不動産会社のホームページ等からお申込みに進んだ方が多い印象です。
公式サイトからお申し込みされた方がおすすめです。(審査に通りますとは断言はできませんが)
一度だめでも再挑戦してみるという手もあるかも。
マンスリーマンション
トータルで見ると高くついてしまうのですごくおすすめというわけではないのですが、状況によってはマンスリーマンションでしのぐというのもひとつの手段です。
敷金礼金前家賃を含めると、都内で軽くお引越ししようと思ったら一人暮らし世帯でも余裕で50~60万円くらいはかかってしまいます。
そこまでの資金はないけど、都度なんとか払える…くらいの経済状況の方ならば、しばらくしのぐには便利です。家具家電も必要なものはすべてそろっていますしね。
ただ、その先一歩人生を進めるためには毎月の家賃、(前家賃制なので)翌月の家賃、の他に安定したお引越し先へ移るための貯金もしなくてはならないのでがんばりが必要です。
ちなみに私自身は5年間マンスリーマンションに住んでいたこともあります。
マンスリーでもたまに諸々考えるとトータルでコスパがよい物件もあるので調べてみる価値はありますよ!
こちらもどうぞ
-
-
40才の無職でもアパートは借りれる? 私が試したとっておきの裏技教えます
このご時世、いつ何が起こるかなんて誰にもわかりません… 突然解雇されたり住処を失ったり、そんなことは私に限ってありえなーーーーい! そんなことあるわけ… &n ...
続きを見る
-
-
40代で無職になってしまったらどうする? 3つの対策はコレだ!
失業して無職になると「恥ずかしいことだ、もう終わりだ」と自暴自棄になってしまいますよね。 私も何をやっても失敗ばかりでお金はどんどん出ていくばかりですし出ていけるものすら一切無いほど本気で無一文になっ ...
続きを見る
-
-
アパートの更新料が高い…ヤバイ、払えないと思った時にできること3選
アパートの更新料ってついついうっかりしてしまいませんか? わかってはいるのに気が付けば支払いが2カ月後に迫り…なんてことも。 今回はそんな時の対策を書いてみました。 こちらもあわせてどう ...
続きを見る
【お引越し費用と月々の家賃を抑えるなら断然シェアハウス】
-
-
オークハウスのシェアハウスってどう? 実際に住んでみた感想・評判・口コミ
ライター: S/30代/女性 コロナをきっかけに多くの方が生活様式を変えなければならない状況になっています。 突然の解雇や仕事が無くなってしまって今までのマンションの家賃や更新料が払えない・払えるけど ...
続きを見る
【敷金礼金無し! 初期費用が激安で入れる賃貸物件】
-
-
ビレッジハウスは汚い!? | ビレッジハウスと空き家住まい・敷金礼金なしのお引越し徹底比較
リーズナブルにお引越しをしたい方にとっては救世主ともいうべき「ビレッジハウス」 口コミを調べてみると「汚い」などのネガティブな辛口評価も多く目にします。 実際にどの程度汚いのか(きれいな ...
続きを見る
シェアハウスに住む
初期費用が安いという点でおすすめなのはシェアハウス。
ですが、「共同生活が苦手なので、他人と暮らすシェアハウスは無理…」という方も多いですよね。
私もそうです。
そんな方でもおすすめできるのがこちらのオークハウスのシェアハウス。
物件により多少違いますが、シェアハウスというよりはソーシャルレジデンス、という感覚です。
単純に住まいのコストを下げたいというだけでなく、人との適度なかかわりもほしい方には最適。
通常は一人のスペースで過ごして、さみしくなったらカフェエリアなどの共有スペースでくつろげばOK。
一人暮らしはさみしいけど共同生活まではしたくない、というワガママな要望を適切な距離感でかなえてくれます。
そしてめっちゃきれい。
ビレッジハウスは建物自体に古さが否めません。内装はキレイげにリフォームされてるところもあるけれど。
でもオークハウスは文句なしにきれいです。
清潔でオシャレ。
コスパがいいにもほどがありますね。
コスパと出会いが魅力のシェアハウス日本最大手オークハウスが入居者募集中
空き家を借りる
地方にお引越しをしてもお仕事上問題がない方にはとてもおすすめの方法です。
私は都内から地方に移住することで9万円強あった家賃を1万5千円にしました。
ちなみに1Kマンションから平屋で5部屋?6部屋プラスお風呂といった間取り。小さいながらお庭もついています。
デメリットは車が必須になってしまうこと、
地域によっては回覧板や自治会への参加が必須になってくること、
安いけど相当ぼろい。
汲み取り式便所の物件も多い。
修繕が必要になる場合も、
などです。
ちなみに我々は1万5千円の家に補修なしで住んでました。
地域によっては移住者に対して手厚く補助してくれる自治体もあります。
今現在はコロナのこともあり、移動も難しかったり自治体の対応も今後変わってくることが考えられます。
ですが人生を変えるにはまだまだ一つの有効な手段として使えるでしょう。
実際に検討している方は、移住先の自治体のウェブサイト等から空き家バンクを調べてみてください。
車中泊
こちらは私自身は体験したことがないのですが、
「車の中に住む」という選択肢を取っている人もいるようですね。
事実海外にはそういう方も多いと聞きます。
この先数年かけて世の中はどんどん変化していくはずです。
我々が体験したことがなく、想像もできない方向へと変化することだって十分考えられますよね。
どう変わるかはわからなくても、今までの行き方にとらわれていると苦しくなる時代になるということだけは確実ではないかと思います。
いろんな選択肢を心に持ちながら、人生楽しんでいきましょう!
こちらもどうぞ
-
-
40才の無職でもアパートは借りれる? 私が試したとっておきの裏技教えます
このご時世、いつ何が起こるかなんて誰にもわかりません… 突然解雇されたり住処を失ったり、そんなことは私に限ってありえなーーーーい! そんなことあるわけ… &n ...
続きを見る
-
-
40代で無職になってしまったらどうする? 3つの対策はコレだ!
失業して無職になると「恥ずかしいことだ、もう終わりだ」と自暴自棄になってしまいますよね。 私も何をやっても失敗ばかりでお金はどんどん出ていくばかりですし出ていけるものすら一切無いほど本気で無一文になっ ...
続きを見る
-
-
アパートの更新料が高い…ヤバイ、払えないと思った時にできること3選
アパートの更新料ってついついうっかりしてしまいませんか? わかってはいるのに気が付けば支払いが2カ月後に迫り…なんてことも。 今回はそんな時の対策を書いてみました。 こちらもあわせてどう ...
続きを見る
【お引越し費用と月々の家賃を抑えるなら断然シェアハウス】
-
-
オークハウスのシェアハウスってどう? 実際に住んでみた感想・評判・口コミ
ライター: S/30代/女性 コロナをきっかけに多くの方が生活様式を変えなければならない状況になっています。 突然の解雇や仕事が無くなってしまって今までのマンションの家賃や更新料が払えない・払えるけど ...
続きを見る
【敷金礼金無し! 初期費用が激安で入れる賃貸物件】
-
-
ビレッジハウスは汚い!? | ビレッジハウスと空き家住まい・敷金礼金なしのお引越し徹底比較
リーズナブルにお引越しをしたい方にとっては救世主ともいうべき「ビレッジハウス」 口コミを調べてみると「汚い」などのネガティブな辛口評価も多く目にします。 実際にどの程度汚いのか(きれいな ...
続きを見る