40代では転職できない…? 会社依存から抜け出し自立性を高めるのはこれからの未来への急務!!

転職

40代では転職できない…? 会社依存から抜け出し自立性を高めるのは未来への急務!!

2019年9月4日

40代で解雇されたら割と悲惨です

今、身の回りで失業している人が次から次へと増えています。

自分自身ずっとフリーランスという働き方だったために会社員や公務員の友人とは昔から全く価値観が合いません。

働き方や職業に貴賤があると思っているわけではないのですが

働き方、人生観について疑問に思い続けていることがやはりリアルな問題として顕在化してきていると感じています。

今回はフリーランスの立場から、これからの社会に不安を感じて「会社員って別に安泰ではないよ?」という意見を書いてみました。

どんな会社でも人生安泰ということはありません

うっかり見逃してしまいそうな事実ですが、たとえ大きな会社に勤めていても、だからといって一生の幸福が約束されているわけではありません。

解雇されるときはされるし、倒産するときはします。

人間関係が急に悪化してやめざるを得なくなる時がないとも限りません。

ケガや病気、介護などのプライベートな事情で外に出て働くことができなくなる場合だってあります。

いくら会社が「業務に集中してほしいから副業禁止」と謳っていても、業績が悪化してリストラせざるを得ない段階がきたら、将来の責任なんて負いもせずに切るときは切ります。

人の将来の責任を負っているのは会社でも国でもなく、最終的にはその人本人に他なりません。

なので、

会社の方針で副業禁止だからといって何も学ばず行動もしないまま

お給料が高くなくても、多少ブラックでも我慢しながら過ごしているのは、個人的にはナンセンスだと思っています。

40代以上では再就職が難しい可能性の方が高い

「変わりたくない」「変わるのが怖い」という人が多いです。

「自分には無理です」という人も多いです。

でもそうこうしているうちに30代後半、40代以上に差し掛かった時、もしも仮に最悪の事態が訪れたとしたら…?30代半ばくらいまではまだ次の転職、という選択肢も取れるかもしれませんが、

40代50代となるとなかなか再就職がすぐに決まるケースは少ないです。

何か起きた時に救ってくれるのは会社ではなく自分の頭脳と行動力

40代では転職できない…? 会社依存から抜け出し自立性を高めるのはこれからの未来への急務!!

常々私は人の人生を決める要素は

「何になるか」ではなく「どうあるか」であると思っています。

〇〇という会社に勤めているという肩書ではなく、

自分の専門技能や知識とは何か

他社にどんな幸せを、どんな価値を与えることができるのか

など自分の能力を細分化し棚卸をし続けることが必要です。

そして必要と思われる知識は積極的に学び続けること。

現在の地位を奢らず進化し続けることが真の専門性です。

そして専門とする分野の知識・技術・経験の他重要と思われるのが「マーケティングの知識」です。

いくら優れた能力があってもそれを世に広める力がなくては仕事として花開くことはありません。

逆に言えば「専門知識」と「マーケティング」、2つの武器を使いこなしさえすれば

仮に何かの事情でサラリーマンとして働くことが難しくなったとしても、自分の力で事業を興すことは充分に可能です。

無駄なプライドは捨てて正しいプライドを持ちましょう

学歴や会社のステイタスは、人の価値の上下を決めるものではありません。

学歴が高かろうが上場企業に勤めていようが、会社の業績が悪くなれば解雇の対象になりえます。

そしてそういう人の方が余計に再就職できません。

余計なプライドが邪魔をして仕事をえり好みしようとしたり、

プライドが高く年齢が若くない人は融通が利かないとみられ雇用するのを躊躇されます。

自分で生きられる力を少しずつでもよいからつけていこう

急に変えられなくてもいいんです。

人はちょっとずつしか変化することができないもの。

だから「諦める」という選択肢をとるのではなくて

「目標地点を具体的に決める」

「そこに至るまでの対策を講じる」

「行動する」

「失敗した部分があればどうすれば成功に至るか検証する」

「目標設定が間違っていた場合は修正する」

一歩一歩、

今いる地点からの着実な「一歩」を心がけさえすれば

絶対に道が開けてくるはずです。

転職という選択肢を否定しているわけではないのですが

自分の人生のすべてを「会社」に委ねるのってどうなんだろうなと常々疑問に思っていたのでこの記事を書いてみました。

会社員でも副業してもいいし

パラレルワークでもいい

フリーランスでもいける

何歳まで働くかは自分が決める…

幸せの定義はいろいろあって、いい。

20代、30代から…いや高校生でも中学生でも、将来に対して多くの選択肢を持った方がいい。

そう思える個人が増えて

それを許す社会になってほしいと心から願います。

-転職
-, , , , , ,