SNS疲れ

暮らし・時事

【2020年】SNSはいらない? SNS疲れや無駄を省いたビジネス有効活用法とは

2019年4月29日

SNSに疲れていませんか?

 

こんにちは。

経営者&アーティスト歴15年のハリーです。

 

人脈も何もない私が大学卒業後すぐにフリーランスでアーティストの活動がどうにかこうにかできたのはmixiのおかげでした。

集客の90%をSNSから行い続けている私が2019年現在本当にこれはなくてはならないと思うSNSを厳選してご紹介します。

 

特にこの記事がおすすめなのはこんな方です。

・フリーランスの方

・アーティストの方

・まだSNSをしていなくてお仕事に有効活用したい方

・ちょっとSNSに疲れてきている方

 

いらない?いる?

私自身、スマホにいろいろアプリ自体は入れているのですが

…正直マメではないのでいろいろ並行してがんばるのは疲れてしまうのです(;^_^A

 

では、いらないですよね? やらなくしますか? と問われれば答えは「No」です。

 

理由は

・やはり集客の要なので

・インスピレーションを得る場として

この二つです。

 

お友達のキラキラリア充生活を見るのに疲れて…という人もいるかもしれません(←ちょっと私がそう)が、活用の仕方を少し変えてあなたのビジネスにより一層活かしてみませんか?

 

おすすめSNSを厳選

Twitter

Twitter

不特定多数の人に情報を拡散できるという点とアカウントを複数作れる点が便利です。

 

あなたの顔や名前を出し、人となりや考え方を伝えながら実業の方へ活用してもよいですが、

サービス名・商品名・ジャンルの特性を活かしたアカウント名をつけて専門性のあるつぶやきだけをしながらそのジャンルに興味があるフォロワーを増やしていくことが可能です。

つまり、「そのジャンルがニーズがあるか」というテストを大きくオフラインビジネスで仕掛ける前に小さくトライアルすることができます。

 

うまく集まらないならば「なぜ集まらないのか」「どうすれば集まるのか」ターゲットをずらしたり売り方を検討することが可能です。

オフラインビジネスは、始めれば一気に家賃光熱費人件費広告費〇▼×◇%※…とどろどろどろ~~っと毎月毎月流れ出ていきます。

「よっしゃ~!カフェ作ったる~!!」と意気込むのもいいですが

実際に運営する前にTwitterで売り方を検証してファンづくりをして、それからGoするでも全く遅くはありません。

Twitter自体は0円で運用できますから、利用しない手はないですね。

 

それと…

Twitterは1投稿140文字と制限があるために

「どのようにすれば簡潔に伝えられるか」

「魅力的な伝え方とは?」

と試行錯誤しながらライティング能力が磨かれて行きます。

 

バズったり人気のあるツイートから書き方などを学べる点でも非常に有効活用できるのは強力なメリットです。

 

Facebook

Facebook

タイムラインへの投稿はそれほど必須ではありません。

「Facebookページ」の活用はビジネス目的なら必須です。

 

「Facebookページ」を作成して「Facebook広告」の運用がかなり便利。

Facebook広告は、あなたのサービスのターゲット層を具体的に指定してサービスや商品に興味を持ちそうな人たちに向けてダイレクトに広告を届けることが可能です。

しかも一般的な広告よりはかなり安価~試してみることができます。

 

クローズドなコミュニティの管理に「Facebookグループ」を活用する、という手も場合によってはありです。

 

Instagram

Instagram

画像でアピールしていくので、ファッション性が高い商品やサービスには活用すべきと思います。

Twitterが主に文字主体なのであまり文章を読みたくないという層にもアピールすることが可能です。

 

YouTube (おまけ)

YouTube

SNSではなくソーシャルメディアですが、言わずと知れた動画サービス。

Instagramのように文章では伝わりづらいサービスや商品などは動画でのアピールが有効です。

 

Pintarest (おまけ)

Pinterest – おしゃれな画像や写真を検索

SNSとは少し趣が違うかもしれませんが、私が1日で触らない日はない個人的に外せないアプリです。SNSというよりは「ソーシャルメディア」という立ち位置。

 

好きな画像や動画、URLをピンする(=収集する)形で使用します。

コルクボードに貼ったりスクラップブックを作るような感覚で自分のお気に入りが積みあがっていくストック型のソーシャルメディア。

 

このアプリに関しては完全に個人的趣味。

上の3つは「集客ツール」として機能させていますがPintarestは自分の創作物のインスピレーションを得るために私は活用しています。

 

ビジネス有効活用法

戦略無しに「とにかくTwitter1日30投稿しましょう!」とか

「Facebookに自撮りや日常をアップして集客しましょう!」ははっきり言って効果はありません。

 

時間と労力と心をすり減らします。

まあ、承認欲求の強い人ならば解消する手段としてはありかもしれませんが…(^^)

 

限りなく労力を省くならば

メインの集客手段=Twitter(もしくはインスタ、サービス内容やターゲットによる)

Facebook広告の運用

これがあなたのサービスをより多くの人に知ってもらうための王道です。

 

しかしここで注意してもらいたい点があります。

 

SNSは、基本的に情報が流れて行く「フロー型」であるという点です。

あなたの投稿は他の人から見ればタイムラインをどんどん流れていって次第に見えなくなってしまいます。

その点と、SNSは各サービスのプラットフォームに依存しているという点も忘れてはいけません。

規約に反した投稿であったり何かあった時にアカウントやサービスが削除されてしまうリスクを孕んでいるという問題があります。

 

そうそう簡単には無くなったりしないとは思いますが、そういうことが万が一あった時に集客した顧客や潜在顧客のリストがパーになる、というのは避けたいことです。

 

SNSという集客手段を窓口として

ブログやメルマガなどに流していく施策は必須と言えます。

まとめ

個人でビジネスを始める時に必要なのが「集客手段」と「収益の手段」。

インターネットやSNSが普及する前は高いお金をかけて広告を出さなければなりませんでした。

 

今はSNSをうまく活用すれば広告費を格段に抑えることが可能です。

そういった意味では利用しない手はありません。

 

SNSを使う、というのはただダラダラと暇つぶしでタイムラインを眺めることではありません。

ポイントをつかんでビジネスに有効活用するならば今後しばらくは「絶対にアリ」です。

 

あなたのサービスや商品に合わせてうまく活用して花開かせてくださいね。

 

無料で見込み客を集める簡単SNS集客マニュアル

参考記事
著作権違反
あなたのSNSアイコンは大丈夫? うっかり著作権違反の可能性をチェック!

悪意無くうっかり罪を犯しているケースが多いので注意!! インターネットは便利ですよね~。 ググれば大抵のことは調べられるし、お友達に知らせたいニュースはクリック一つでシェアできます。 お友達におすすめ ...

続きを見る

参考記事
sns デメリット
ここでSNSのデメリットについてもう一度考えてみよう。

SNSは楽しいです。 楽しいし便利ですね。 少なくとも私はそう感じるから使っています。 でもSNS疲れを感じる人や意味なくない?と思っている人、それだけではなくデメリットやリスクすら感じるよ!という方 ...

続きを見る

参考記事
SNS起業はオワコンかオワコンではないか?

「SNS起業」という言葉も微妙ですが一時そのような単語がよく使われていたので敢えてこの言い方をしますが、「SNS起業」がオワコン(=終わったコンテンツ)なのかどうか考えてみたいと思います。 SNS起業 ...

続きを見る

参考記事
アーティストにおすすめのSNS活用術
アーティストにおすすめのSNS活用術

戦略的にSNSを使っているか?   今どきのダンサー&アーティストなら、SNSを使っていて当然でしょ?と言われるかもしれない。 確かにほとんどの人が何らかのSNSを使っては、いる。 ...

続きを見る

-暮らし・時事
-, , , , , ,