自律神経失調症 | 仕事への影響は、症状は、原因は、治療法は?
ライター: K
自律神経失調症とは、自律神経のバランスが崩れ、いろいろな障害が心身に
現れます。頭痛、動悸、倦怠感、集中力の低下などです。それによって普段の
生活に大変な影響を及ぼすのです。
自律神経失調症について具体的に説明します。
自律神経失調症の症状とその原因は?
症状にはどんなものがあるでしょうか?
身体面では、
頭痛、耳鳴り、疲れ目、動悸、息切れ、めまい、倦怠感、不眠、食欲不振、
手足のしびれや痛み、腹痛、吐き気、下痢、便秘、肩こり、整理不順などです。
精神面では、
気力低下、集中力低下、イライラする、怒りっぽくなる、涙もろくなる、
不安感、恐怖心などです。
自律神経失調症にはタイプが4つあります。
- 本能性自律神経失調症
生まれつきの体質で、自律神経の調節が上手く行かない。虚弱体質、
低血圧の人に見受けられます。
- 神経型自律神経失調症
心理的影響によるものです。体調の変化に敏感で、精神的ストレスで体調を
くずしてしまう。すぐ、くよくよするタイプの人です。
3.心身症型自律神経失調症
日常生活のストレスを我慢することが原因です。もっとも多いタイプです。
几帳面、努力家、真面目なタイプの人です。
4.抑うつ型自律神経失調症
ストレスをため込んだことによって、「うつ症状」になってします。
身体にも症状が現れます。頭痛、だるさ、食欲不振、不眠などになります。
このように、原因は、日常生活リズムの乱れ、身体的・精神的ストレスなどで
あるようです。真面目で几帳面、神経質な人に多いようです。
自律神経失調症、仕事への影響は?
大学卒業し、希望を抱いて会社に入社しましたが、上司に仕事のことで再三
注意を受けたり、先輩から責められ続けました。一生懸命やろうと頑張りましたが上手く行きませんでした。
同僚に相談しました。最初は相談にのってくれましたが、そのうち、相手に
してくれなくなりました。
めまいや腹痛や下痢・便秘などが治らないので病院に行きました。診断の結果は「自律神経失調症」でした。
病名が分かっても、会社には言えません。黙って出勤し続けました。
そうしているうちに、出勤中にめまい、動悸を起こすようになりました。さらに、仕事中に頭痛が起こりました。仕事どころか、一瞬、動くことができませんした。
不眠などにより、朝起きられなくなりました。会社へは遅刻、欠勤を繰り返すすようになりました。
ある日、上司から呼ばれ、休職することになりました。
その後、会社を退職するになってしまいました。
自律神経失調症の治療法は?
治療は、症状、タイプ、原因によって異なります。心と体の両方に働きかけます。薬物療法とカウンセリングの両方で治療をします。治療は、体質・性格・
生活スタイル・生活環境などに注目し、改善するようにします。
治療法には、
・自律訓練法などによるセルフコントロール
・薬物療法
・カウンセリングなどの心理療法
・指圧やマッサージ、整体、鍼灸、ストレッチなどの理学療法
・音楽療法やアロマテラピーなどの五感に働きかける治療法
・自己管理によるライフスタイルの見直し
ちなみに、薬物療法には、自律神経失調製剤、精神安定剤、ビタミン剤、ホルモン剤、黄連、抑肝散、芍薬などの薬を使用します。
まとめ
自律神経失調症はどんな人にも発症するのです。本当に一寸したことから失調症になるのです。夜更かしすることない規則正しい生活を送ること、つまらないことに悩んだりしないこと、リラックスできるような趣味を持つことです。
悩んだり、困ったことなどあれば、信頼できる人な相談することですね。
一人、考え込むのは絶対ダメです。
毎日、気楽な明るい日々を送りましょう!